YUI’s BLOG

海外就職・婚活・時事ネタ・節税・経営関連

フットネイルも映える!かわいいトゥセパレーターまとめ

f:id:yui_survivallife:20200724004130j:plain

夏が始まるとフットネイルしたくなりますね!

おうち時間が増えた最近はセルフネイルをする様になりましたゆいです!

最近は100円ショップにジェルネイル用のグッズが売られていたりするので気軽にセルフネイルが始められる様になりました。

 

自分でフットネイルしたらInstagramなどに投稿したいところですが、足の写真ってちょっと勇気いりませんか?笑(私だけなのか。。。)

f:id:yui_survivallife:20200724004305j:plain

私は足の指も短く親指が結構大きいので可愛くないんですよね。。。

 

そう思ってた時に私にはとても嬉しい商品を見つけました!!!同じ悩みを持っている女子に届くと嬉しいと思いながら記事を書いております。

ご紹介前にトゥセパレーターの嬉しい効果についてもご紹介します。

 

トゥーセパレーターの嬉しい効果とは?

f:id:yui_survivallife:20200724162611j:plain

フットマッサージなどで足の指を広げたり引っ張られたりするとめちゃめちゃ気持ちいいですよね。足にはツボがたくさんあって、ツボを刺激されることで血行がよくなることで気持ちが良いそうです。トゥセパレーターによって足の指を広げる効果を簡単にご紹介します!

 

f:id:yui_survivallife:20200724164222j:plain

🦶 むくみの解消

靴やヒールなどで圧迫されていた足の指を広げることで血行がよくなり、むくみ解消効果が!足も細くなるそうです。

 

🦶 冷え対策

手足の冷えなどの末端冷え性に悩む女性は多いと思います。何を隠そう私もですが、冷えの原因は太腿から下の血行不良だそうです。足の指を広げることで血の巡りがよくなり、冷えが改善されます。

 

f:id:yui_survivallife:20200724164430j:plain

🦶 疲労回復

足の指の付け根にはたくさんのツボがあります。特に付け根にははリンパに効果的なツボらしく、毒素の排出に役立ちます。

 

🦶 姿勢がよくなる

現代人は靴やヒールを履くことが多くなり、足の指を使って歩かない様になりました。それが原因で姿勢が悪くなり、腰痛を引き起こす割合も増えてきたそうです。足の指の関節を広げることで、指を使う意識ができ、つま先まで体重移動することもトレーニングによりできる様になります。

 

f:id:yui_survivallife:20200724164524j:plain

🦶 外反母趾予防

外反母趾予防で医療用品でもトゥーセパレーターを使用することがあると思います。外反母趾は靴の圧迫、先の細いヒールを毎日履いたりする女性に多く、足の関節が硬く筋力が低下することが原因の一つになっています。痛みも伴ってくると辛いですよね。トゥセパレーターで足の関節を広げる、柔らかくすることも外反母趾予防になります。

 

長時間のトゥーセパレーターはNG 

トゥセパレーターは足につけるので手と違い特に不便を感じることもありません。そのためつけっぱなしにしてしまう人もいるかと思います。

長時間付けっ放しにしてしまうと、指の付け根の骨の間が広がりすぎて、靭帯が伸びてしまう危険があるそうです。

 

トゥーセパレーターをつけるのは10分から30分以内にしておきましょう。

f:id:yui_survivallife:20200724163945j:plain

それから、トゥーセパレーターをつけたまま歩くのもやめたほうが良いそうです。歩き方が普段と変わるので、変なところに力が入ったり、背骨に負荷がかかってしまう恐れもあるそうです。自宅でテレビやYouTubeを見ている間など、リラックスしているときに使うようにしましょう。

 

痛い場合は無理に広げない

f:id:yui_survivallife:20200724164044j:plain

足の指を広げるには、しっかりと指が広がるトゥセパレーターを利用しましょう。指が固くなっているのに強引に指を広げると筋を痛める原因にもなります。もし痛みを感じる様であれば少しずつ広げていきましょう。100円ショップにもスポンジの物が売っているので、まずは柔らかいものから使ってみると良いです。慣れてきたらゴムやシリコン製などを使うと効果的です。

 

自分に合ったトゥーセパレーターで、足から健康になりましょう!

 

可愛いトゥセパレーターまとめ

せっかくセルフネイルや可愛いフットネイルをしても足が不細工だと萎えますよね…笑

こんな可愛いトゥセパレーター、フットセパレーターがあればInstagramにもアップできそうです!

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ずっと欲しかったデイジーのトゥセパレーター🌼 イエローのネイルとお似合いです😍 nail by @trinity_yuka . #きぃネイル #フットネイル #フットペディ #イエロー #ドットネイル #トゥセパレーター 🌼 . . 🍀4周年 キャンペーン🍀 施術料金より1,000円オフいたします✨ ※4,000円以上のメニューが対象となります ※4/1〜4/30 お一人様1回まで GW前はご予約が取りづらくなります🙇‍♀️早めにご連絡下さい。 . ⚠駐車場のご案内⚠ 2.3.6番の3台ご用意してます。お間違えの無いようにお願いいたします。 . . 🕊LINE@からご予約できます🕊 @uss7200r(@から入力してください) 10:00〜18:00最終受付 日曜定休 駐車場🅿️は2.3.6番にお願いします🚘 #まつげエクステトリニティ #宮崎市トリニティ #トリニティ 🕊 #宮崎市まつエク #宮崎まつえく #まつげエクステ #まつエク #eyelash #カラーエクステ #UPwardlash #宮崎市ネイル #ジェルネイル #nail #宮崎市ブラジリアンワックス #ブラジリアンワックス #宮崎市脱毛 #光脱毛 #キッズ脱毛 #キッズ光脱毛 #光フェイシャル #マヤ暦 #宮崎マヤ暦 #マヤ暦アドバイザー #マヤ暦セッション

まつげエクステ トリニティ🕊宮崎市 田吉駅から徒歩5分(@_trinity_102_)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Today’s outfit ☀️🌴 ☆ #今日のコーデ ✌🏻😋✌🏻😋 ☆ 朝から足Picで失礼します🙇🏻‍♀️✨✨ フットネイル赤にしました〜💅 可愛いパールのトゥセパレーター使ってセルフネイル❤️ ☆ この写真を撮った後、小型の扇風機を足の上に落として負傷🥺 写真撮った後で良かった...😭 ☆ 6️⃣月に入りましたね。 ここ数ヶ月ホントあっという間でした😵💦 今月もよろしくお願いします❣️ ☆ コメントどうぞお気遣いなく🤗 皆さま 素敵な一日を〜🙋🏻‍♀️💕 ☆ Sun. 5/31/20 ☆ #ファッション #コーディネート #カジュアル #今日の服 #シンプルコーデ #きれいめカジュアル #きれいめコーデ #キャリガール #お洒落さんと繋がりたい #きょコ #大人カジュアル #今日の足元 #足元くら部 #足元クラブ #足元倶楽部 #フットネイル#セルフネイル #赤ネイル #トゥセパレーター#フットスペーサー#ネイル #dipintopretty #footnail #todaysoutfit #outfitoftheday #casualstyle #ootd #fashionista #liketkit

yuCali(@a_caligirl)がシェアした投稿 -

 

 

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

●新商品● パール付き シリコントゥセパレーター 独立型で使いやすいトゥセパレーター 明日5のつく日キャンペーンです❤︎ https://store.shopping.yahoo.co.jp/nailshop-trust/ トップページから是非ご覧下さい❤︎ #ネイル #ネイルショップ#ネイルサロン#ネイルジェル #ネイルアート #ジェルネイル#フットネイル #ネイルパーツ販売中#nailtrust#秋ネイル2019#ペディキュア#セルフネイル#秋ネイル#シリコン型 #トゥセパレーター #セパレーター#シリコントゥセパレーター #インスタ映え #ネイルサロン#自宅ネイルサロン #自宅サロン #ニュアンスネイル#ミラーネイル #激安ネイルショップ#ヤフーショッピング#5のつく日キャンペーン #nailshop_trust

TRUST(@nailshop_trust)がシェアした投稿 -

 

 

 

全種類欲しくなるくらい可愛いです…!

金額も500円〜1500円くらいで買えるようなので健康のため、100円ショップの物でもお試しください!

 

【初めての投資!】分散投資でリスクを減らす選択を!

f:id:yui_survivallife:20200723225834p:plain

投資初心者がお金を運用するときに、よく出てくるのがドルコスト平均法分散投資です。初心者がまず注意しなければならないのは大損しない様にどの様にリスク回避ができるかだと思います。

 

ドルコスト平均法について

yui-survivallife.hatenablog.com

 

分散投資とは読んで字の如く、投資対象を集中するのではなく、「分散」させてリスクを回避することです。

投資する先もなるべく違う種類で複数の資産に分けることで、リスクを減らせる可能性が高まると言われています。

 

✅ 株式、債券、不動産、ゴールドその他幅広く様々な商品に投資する

✅ 国内資産だけでなく、海外資産にも投資する

✅ 購入する時期を分けリスクを軽減する 

 

f:id:yui_survivallife:20200723230425j:plain

イギリスでは古くから「Don’t put all your eggs in one basket.」と投資家への格言として言われているそうです。日本語訳すると「卵を同じカゴに入れるな」

 

卵を1つのカゴに入れると、その籠を落としたときに全部割れてしまいますよね。でもカゴを分けていた卵からはヒヨコが生まれ立派なニワトリになるかもしれません…!

 

 

時間分散の効果とは?

f:id:yui_survivallife:20200723231626j:plain

積立投資の目標額を3,000万円に設定して、20年・30年・40年でそれぞれ積立てた時、利率の違いで毎月どのくらいの積立が必要になるかが見てみましょう。

※利率というのは分かりやすく言うと1年で増える割合の事です。

 

目標金額3,000万円 毎月の積立額

f:id:yui_survivallife:20200723234155p:plain

積立てる年数と年率が変わるだけで毎月必要になる積立額にかなり差があることがわかりますね。積立期間が長くなるほど、その差はより開くことがわかります。

 

f:id:yui_survivallife:20200723234234p:plain

流石に将来的に3000万円貯めようと思うとなかなか生活を切り詰めなければ厳しいところですが、資産運用をすることで貯金より多くすることができます。

年利が良い金融商品に毎月5万円ほど積立していけば30年後には3000万円が準備できることになります!

 

★自分の目標額と、積立期間、毎月の積立金を確認したい方は金融庁の計算ツールを使うと便利です!

www.fsa.go.jp

 

普通預金始め、金利について、あまり意識していない方が多いかと思いますが、資産運用を真剣に考えるのであればチリも積もればです!

とても重要な要素だということが分かりますね。

 

 

普通預金の利率が高い銀行について↓

yui-survivallife.hatenablog.com

 

 

長期投資のメリット

f:id:yui_survivallife:20200724001229j:plain

長期投資のメリットは、ドル・コスト平均法でも説明した通り、長期資産運用をすることで収益の安定化、金融商品の短期的な売買による大きな損失を防げるということです。

 

ドルコスト平均法

yui-survivallife.hatenablog.com

 


株式に長期間にわたり投資していくと、損益の幅が小さくなり、最終的に収益が安定すると考えられます。


もし、株式など金融商品の値動きが予測できる上級者であれば、短期投資で収益を得ることもできるのかもしれませんが、私の様な初心者にはかなりハードルが高いのです…

高値で買ってしまった株式やFXでロスカットにより安値で売られてしまったら恐怖です笑

f:id:yui_survivallife:20200724001548j:plain



結局、そのときの相場が高いか安いかは、実際に投資をした後になってみないと分からないのでどれだけリスクを減らせるか、が大切だと思います。

長期投資には、収益のブレ幅であるリスクを小さくする効果があるだけではなく、投資する商品によっては利息が利息を生む複利の効果も期待できます。

私は楽な投資にこだわっているので(笑)WealthNavi(ウェルスナビ)をお勧めしています。

www.wealthnavi.com

 

初心者投資について↓

yui-survivallife.hatenablog.com

 

平均寿命が伸び、人生100年時代など言われていますが、70歳以降も働けるのか私も心配しかないですが、70歳にある程度余裕のある資金があれば安心できますよね。

まだ「投資が怖くて始められない」と思っている方がいたら、月に2万円からでも是非投資を始めてみてください。

※怪しいツールなどにお金を使うのはやめてくださいね!

 

f:id:yui_survivallife:20200724002040j:plain

老後の生活費だけでも確保できれば安心ですね。私も勉強中なので分かりやすくご紹介していければと思っています!

【誰でもできる資産形成】慎重派の方におすすめ!資産運用のはじめ方

 f:id:yui_survivallife:20200718193259p:plain

老後の時代に備えた資産形成、今の時代若い頃から実施している人は少なくないと思います。今回は本当に初心者向け、【誰でもできる資産形成】の方法をお伝えしようと思います。

私の資産運用データはブログ下部に掲載してます! 

「老後の資金が心配」「今使えるお金を増やしたい」様々な目標があると思いますが、今回は長期スパンで資産運用をして、安全にお金を増やしていく方法とは。

安定してお金を増やしていく方法なので「めちゃくちゃ稼ぐ」はできないので悪しからず。

 

資産運用とは何?

資産運用の種類は、大きく2つに分類することができます。

貯蓄

f:id:yui_survivallife:20200718192358p:plain

かなり身近な資産運用として一般的なのが、貯蓄です。貯蓄は、元本保証されている物を指します。え、これって資産運用なの?と思われる方もいるのではないでしょうか。主に以下の金融商品を指します。

メガバンク金利は0.001%しかないので100万円を1年預けても10円ほどしか増えない資産運用なのです。。。

 

普通預金の資産運用について

yui-survivallife.hatenablog.com

 

投資

f:id:yui_survivallife:20200718192601p:plain

投資は、お金を増やすことをメインに考えるものです。投資方法は、長期投資と分散投資が基本となります。貯蓄と比較して、どのくらい増えるのかは予測できないため慎重に運用しなければなりません。

初心者が資産運用で使えるお金の計算方法

f:id:yui_survivallife:20200718192705j:plain

初心者が資産運用で気をつけることは、資産運用に使えるお金を把握することです。

資産運用するには、元手となるお金が必要になりますが、元手となるお金は生活に支障をきたさない「ゆとり資金」からはじめましょう。

 

 資産運用には、必ず損失リスクがあり金融商品によっては、すぐにお金が引き出せないものもあります。自分の貯蓄を整理し、資産運用に使えるお金を把握すること、そして余裕のある資金で資産運用を始めましょう。

 

資産運用に回せるお金の目安は、以下計算方法で確認してみてください。

f:id:yui_survivallife:20200718195237p:plain

予備費用は、生活費の4〜6ヵ月程度、半年間暮らせる程度。近々使う予定があるお金は、念のため10年以内を目安に考えてみましょう。

貯蓄から、2つを引いて余ったお金は、資産運用に回しても問題ない可能性が高い資金です。

  

初心者が資産運用で考えるべきこと

初心者が資産運用する際、必ず理解しておかなければならないことがあります。

資産運用をあまり調べずに株などに投資してしまうと、失敗や大損につながりかねません。

f:id:yui_survivallife:20200718200057j:plain
 

・資産運用は損失リスクもある

・いつまでにいくら欲しいのか目標を決める

・オイシイ話には裏があること(詐欺の可能性)

 

資産運用は損失リスクもある

資産運用には、もちろんリスクがあります。確実に大金が入る資産運用方法は存在しません。

f:id:yui_survivallife:20200718201436j:plain

リスクをいかに管理して今の状況を理解できるか、資産運用の成功を左右する重要なポイントとなります。投資でリスクを最小限に抑えて資産運用をしたいのであれば以下2つは必須です。

分散投資とは、複数の投資先に分散して資産運用すること。投資先を分散することで、全体としてのリスクを下げられます。

 

ロングスパンで資産運用することです。資産運用では、投資期間が長くなるほど収益は安定傾向にあります。

ハイリスク・ハイリターンの短期投資に比べて振れ幅が少ないので、リスクを最小限に抑えたい初心者には長期投資がおすすめです。

 

いつまでにいくら欲しいのか目標を決める

目的・目標・プランを決める

初心者が資産運用する際は目的・目標・プランを明確にしましょう。資産運用を考えたら、まず目的や目標をハッキリすることが重要です。

f:id:yui_survivallife:20200718201644j:plain

  • 老後資金としてこのくらいの金額が欲しい
  • 〇〇年でこのくらい増やしたい
  • 資産運用投資自体に興味があり無理ない範囲でチャレンジしたい

など、資産運用する目的やスタンスを明確にしましょう。

 

そのうえで、生活に無理のない範囲で資産運用することが一番重要です。資産運用にお金を回したせいで、「急な出費に対応できない」「生活が苦しい」といった事にならないようにしましょう。

 

目的・目標によって、資産運用方法・金融商品が異なるのでまずはどんな資金を作りたくて投資がしたいのかよく考えましょう。目的を決めずに資産運用を初めて行う人の中には、最初から高額な金融商品を購入して失敗するパターンもあります。

 

 

オイシイ話には裏があること(詐欺の可能性)

リターンの平均値は元本を1年間投資したとして、年間3〜5%が平均値と言われています。

 

f:id:yui_survivallife:20200718202425p:plain

今現在300万円投資するお金があるという方は年間で大体9万円〜15万円ほどの利益を得ることができます。なので大体1ヶ月1万円の不労所得を得ることができるということです。

 

これは統計的に出ている数字ですが、例えばTwitterなどで「50万円の投資ツールを使って毎月10万の不労所得!」という投稿、よくみますよね。

f:id:yui_survivallife:20200718202554j:plain

よく考えてみてください。実際そのツールがうまくいくのであればほとんどの人が大富豪になれますよね。こういうツールなどは確実に詐欺ですので気をつけてください!

 

FXってどうなのか?

f:id:yui_survivallife:20200718202723j:plain

FXは私もちょっと使ってみたことがあります。私は面倒くさがりなので全くもって合いませんでした…

 

トレードも実際にやってみたのですが正直結構な時間張り付いていないといけない印象を受けました。「月に5万〜10万稼げればいいや」と思って初めてみましたが、実際月数百円という現実。そのくらい稼ぐ方はどのくらい運用資金に回しているのか調べたところ少なくとも数千万単位必要のようです。

 

少ない金額から根気強く時間をかけて続けられる方には良いかもしれませんが、私のように会社勤めで隙間時間しかできないようだと正直厳しい印象でした。

 

初心者が資産運用を始めるには何がいいか

f:id:yui_survivallife:20200718203035j:plain

さて、ここからが本題です。初心者にとって何の株を買えば良いのか、何に投資したら良いのか全くわからないですよね。

私も色々調べましたがその手間と「これで本当にいいのか」という葛藤で結局いつまでも動き出せずにいました。

 

わからないならプロに運用を任せようという結論に達し、以下の項目をクリアしているサービスを利用しています。 

 

✅ 小額からスタートできる

✅ 投資の手間をかけたくない

✅ 運用を任せられる

✅ 全世界に投資ができる

✅ 長期投資が可能

 

WealthNavi(ウェルスナビ)がおすすめ

f:id:yui_survivallife:20200718203509j:plain

実際の運用状況、私のポートフォリオを公開しようと思います。

 

とりあえず私の目指すところは「老後資金」なので65歳には安心できる貯金があれば良いな〜と考えています。

なので設定は以下

🌱 約30年間の運用で4000万円になったら嬉しい

🌱  毎月の積立額は6万円

🌱  運用期間は30年

🌱  リスク許容度は4/5

ある程度投資にリスクがあることはわかっているので私はリスク許容度4にして少しチャレンジしても良いかなーと設定しました。

この設定をすると私の資産の将来予想はこのようになります。

 

f:id:yui_survivallife:20200718203252p:plain

70%の確率で3700万円なら全然許容範囲。全く増えなかったとしても60歳まで6万円積み立てれば2000万円になるので貯金代わりにもなりそうと思いこの設定にしました。

 

WealthNavi(ウェルスナビ)の投資先は?

WealthNaviは、全自動で世界へ分散投資を行ってくれるサービスで、厳選した6~7つのETF(上場投資信託)を通じて 、約50か国1万1000銘柄に投資をしているそうです。

 

私は東南アジアに住んでいたこともあり、新興国に投資をしたいとも考えましたがやっぱり自分一人で決めるのはとても不安で…。ウェルスナビの良いところは米国・日欧・新興国と勝手に投資をしてくれるところです。

f:id:yui_survivallife:20200718203613p:plain

f:id:yui_survivallife:20200718203647p:plain

f:id:yui_survivallife:20200718203659p:plain

 

 

全て有名どころですよね!その有名な株を実際購入する場合、1株何十万もするのでそもそも資金が足りず諦めるほかないのですが、ウェルスナビは預かった資金をもとに小額購入可能にしているのも嬉しいところです。(ただし買いたい株を選ぶことはできません!)

そのほかに金(GOLD)や不動産にも幅広く投資してくれます。

 

現在の私の資金の投資先はこんな感じ。

 

f:id:yui_survivallife:20200718203725p:plain

現在の運用はどんな感じなのか?

f:id:yui_survivallife:20200718203811p:plain

今のところ結構良い感じかなーと思っています。去年10月から開始しているのでまだまだわかりませんが、ひとまず今日時点(2020年7月18日)では5%プラスになっています。

 

 

ただやはりお話ししたようにリスクもあるため、新型コロナ感染症の影響で世界的に株価下落した3月には何とマイナス18%にもなりました笑

f:id:yui_survivallife:20200718203836p:plain

でもここで堪えるのが長期投資。逆に下がっているときに株投資すれば少ない金額で多くの株購入が可能ということで現在無事、プラスに戻っています

 

【誰でもできる資産形成】結論

今日ご紹介したかったのは、銀行に眠らせていて使わないお金があるなら小額投資を始めても良いんじゃないか?という結論です。

 

【まとめ】

✴️ 運用できる資金がいくらなのか把握する

✴️ 少額からスタートする

✴️ 自動で運用してくれる方が楽

✴️ 何の資金を作りたいのか明確にする 

 

将来のお金が心配な方は多いと思いますが、今からできる投資で数十年後の自己資産は増えているかもしれませんよ!最終的には自己責任となりますので、大損しないようによく考えて投資をしていきましょう。

初めての投資!【ドルコスト平均法】で安心運用

f:id:yui_survivallife:20200721231628p:plain

株や投資を始めた方で大損している投稿をSNSなどで目にすると思います。投資を行うならなるべくリスクは減らしたいところ。自分の無理のない範囲で長期的に運用することが必要ですが、長期の資産運用で必要なことには大きな損失を抑えることも重要です。

私が初心者にオススメするのは【ドルコスト平均法】を利用した資産運用の方法です。

 

相場の動き方について知ろう

f:id:yui_survivallife:20200721233141p:plain

株価の動きを示すチャートを見たことはあるでしょうか。よくわからない赤と青のグラフのことです。詳しい内容についてわからなくとも、そのチャートを見てみると相場は上下を繰り返していることに気がつくと思います。

 

どうして「長期で安定した資産運用が必要なのか」について相場から説明します。

一番良いのは相場が安い時に購入し、高くなったときに売却することが一番なのですが、初心者にはこのチャートを見る方法も難しく、予測するのはより困難です。もしたまたま一時的に投資で成功したとしても、その後の投資で失敗してしまって、トータルでマイナスになることも十分考えられます。

 

相場にはいい時も悪い時もあるので、短期的に見ると利益を得るタイミング、または損失するタイミングもあると思います。ここでお伝えしたいのは、大事なのはそのような短期的な収支ではなく、長い目で見て自分にとって安定的な資産が形成できているかどうかです。

 

株価・為替チャートから見える事実

グラフを見てみましょう。

f:id:yui_survivallife:20200721233709p:plain

これは、日本の代表的な株価指数の1つ、日経平均株価の2000年以降の動きですが、大きく上がったり下がったりを繰り返しているのがわかると思います。相場が上がっていくときに投資をすれば、利益になる可能性は高くなりますが、相場がグンと下がった2007年や2008年の2年間に投資をしていたら残念な結果になった可能性があります。

 

もう一つ、為替のチャートも見てみましょう。

f:id:yui_survivallife:20200721234026p:plain

これはドル/円のチャートになりますが、こちらも同じく上下を繰り返しています。2007年に投資をした場合下がっていく一方ですが、下がり切った2012年に投資をしていた場合利益が得られたことになります。

 

ここで注目したいのは株や債券、為替にかかわらず金融商品の価格が一方的に上がり続けることもなければ、逆に下がり続けることもないのが分かります。1年単位で見ると上がっている様に見えても10年、20年単位で見ると上がり下がりし、さらに細かく1ヶ月単位、1日単位で切り取ればそれも上下に動いているのです。

f:id:yui_survivallife:20200721234854j:plain

チャートを見続けると相場の上下に惑わされ間違った判断をしてしまうこともあり得ます。私もそうでしたが、一体何を元に判断していいのか初心者ではなかなか難しいのです。

 

相場の上下に判断を惑わされることなく、長期的な投資を続けて行くことが、安定した資産運用のコツだったりします。

 

なぜドルコスト平均法にメリットがあるのか

f:id:yui_survivallife:20200721235203j:plain

長期で安定的に資産を運用していくには具体的にどうすれば良いでしょうか。

 

ドルコスト平均法」が良いという理由について具体的に話すと、

[定期的に] [決まった金額] を [同じ商品へ投資する]

ことで、購入価格の平均化を狙うというものです。

 

長期の資産運用について勉強してみると分散投資と一緒に必ずと紹介されている方法です。

 

実際に“定期的に”“決まった金額”を同じ商品へ投資するドルコスト平均法」がどのように効果を発揮するのか例を挙げて説明します!

 

資金は100万円、時価が10万円の株を最初の1回で買った場合と、20万円ずつ5回に分けて買った場合、どのような結果になるかみてみましょう。

f:id:yui_survivallife:20200722004650p:plain

わかりやすくしたグラフですが、最初に100万円の全てを投入するより、20万円ずつ数回に分けて購入した方が平均購入単価が低くなることがわかりますよね。さらに保有株数も多くなっています。

 

ドルコスト平均法」を使うと、相場が下がった時に多くの株数確保でき、長期間購入を続けることで購入単価がならされるので、損失拡大のリスクを減らすことができます。

 

 

10年以上先の将来に向けて投資をする

f:id:yui_survivallife:20200722004846j:plain

長く投資をし続けた方が損を少なくできるというのは理解していただけたと思いますが、ドルコスト平均法も完璧ではありません。基本的に「投資」には損をすることもあるとしっかり理解しておきましょう。

 

ドルコスト平均法では何度も株の購入をするので、その分売買手数料かかります。もし相場が上昇を続けていく場合は、ドルコスト平均法で購入を複数に分けるよりも、一度に全額を投資した方が利益は大きくなります。

また、購入した株や商品を見誤った場合、価格は下がり続けるかもしれません。

 

f:id:yui_survivallife:20200722012029j:plain

数カ月~1、2年の期間の短期間で見れば「一度に購入しておけば利益が増えた」可能性もありますが、資産運用はもっと長い目で見て計画を練る必要があります。

 

自分のプランをよく考えて自分の希望に合わせて10年、20年単位の長期間で考えることが初心者ができる最良の手段。長期的に運用するのであれば、ドルコスト平均法が安全策と言えるのです。

 

ドルコスト平均法を使った資産形成はウェルスナビ

f:id:yui_survivallife:20200718203509j:plain

 私も初心者なので、どの株に投資をしたら良いか、というのは素人判断になってしまいます。プロの投資家に頼むと手数料が高いのとそんなに大金をお任せする資金力もないので、私は簡単に始められるWealthNavi(ウェルスナビ)を選びました。

www.wealthnavi.com

 

確かに自分で取引をするより手数料は取られるのですが、ドルコスト平均法で簡単に世界中に分散投資ができ、投資先も自動で選んでくれるということでかなり楽をしています笑 

 

 

f:id:yui_survivallife:20200722010203j:plain

大きなお金が運用できなくても毎月少しずつ貯金を増やすと同じく運用に回せれば将来的には貯金よりも資産が増えている可能性も大いにあります。

賢くお金に働いてもらい、自分には自由な時間を。

【普通預金】銀行どこ使ってる?普通預金は金利の高さで選ぶべし!

f:id:yui_survivallife:20200719171733p:plain

メガバンクとネット銀行の差 

皆さん、銀行口座をお持ちだと思いますが銀行ってどうやって選んでいますか?

会社から指定された銀行だから」とメガバンクを利用している方も多くいると思います。

f:id:yui_survivallife:20200719172045j:plain

メガバンク金利って気にしたことありますか?実は銀行によって普通預金金利は0.001~0.20%まで、およそ200倍の差がついているんです!

 

特にメガバンクとネット銀行では、「ネット銀行のほうが高金利」というのはもう最近の常識。またネットバンクはATM手数料、送金手数料が無料になるのも特徴。

f:id:yui_survivallife:20200719184255j:plain

ATMからの引出しや振込をする度におよそ110円〜260円ほどかかっていると思います。月に一度だけの送金だったとしても年間その額およそ3000円。さらに引出しや送金回数が多いとそれだけ自分のお金を無駄にしていることになります。

 

金利で便利なネット銀行を選んで、銀行預金している間も資産を増やし、お得に利用しましょう。

 

既に以下でご紹介する口座をお持ちの方はランクアップ対象にするだけで金利が上がるので、うまく利用してみてください。

 

 

金利が高い順!おすすめネット銀行

普通預金金利が高い順にご紹介していきます!

 

あおぞら銀行 BANK支店 普通預金 金利0.20%

f:id:yui_survivallife:20200719023837p:plain

普通預金金利は0.20%で業界トップクラス!運転免許証があれば今すぐアプリで簡単に口座開設ができます。

一般的には「一定残高以上」を維持する必要や「取引条件」がありますが何と全員に適用される金利です。

そして全国のゆうちょ銀行ATMを利用した入出金が、何度でも無料!残高基準もなく、無料となる回数制限もないのは業界最高水準と言えます。
メガバンクの定期預金と比べても100倍の金利なのでメリットしかありません。コンビニATMでは出金手数料が発生してしまいますが、郵便局や一部のファミリーマートなどに設置されている「ゆうちょ銀行ATM」なら、365日いつでも手数料無料で超お得。

www.aozorabank.co.jp

 

GMOあおぞらネット銀行 普通預金 金利0.11%

f:id:yui_survivallife:20200719165702p:plain

GMOあおぞらネット銀行とGMOクリック証券の口座連動サービス「証券コネクト口座」を利用することで、普通預金金利0.001%→0.11%に大幅アップ!他校と比べてもトップクラス高金利になります。メガバンクと比べて110倍の年0.11%優遇金利が適用されます。

GMOクリック証券の口座開設の申し込み時に、GMOあおぞらネット銀行の口座も同時に開設できるので手間がかかりません。「証券コネクト口座」を使うだけなら株や投資信託を売買する必要もなく、コストかからないので安心してください。もし投資に興味が出てきたら利用できますしね!

gmo-aozora.com

 

auじぶん銀行 auマネーコネクト 普通預金 金利0.1%

f:id:yui_survivallife:20200719170020p:plain

auカブコム証券の証券口座と連動する「auじぶん銀行自動引落(口座振替)」を利用すると、普通預金金利0.001%→0.10%にアップすることができます。

auじぶん銀行は、KDDIau)と三菱UFJ銀行が共同出資してできたネット銀行だけあって、スマホ取引の使い勝手もこだわっていてとても使いやすいです。コンビニATMの出金手数料が最大月11回まで無料になり、その上三菱UFJ銀行への振込み手数料が何回でも無料になります。

 

www.jibunbank.co.jp

 

楽天銀行  普通預金 金利0.1%

f:id:yui_survivallife:20200719170504p:plain

楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用すれば、普通預金金利0.001%→0.10%にアップさせることができます。こちらもメガバンクの100倍!

楽天証券の申し込みページから「楽天証券の口座+楽天銀行の口座」を同時に開設できるので、普通預金金利が0.1%のマネーブリッジ利用も簡単にできます。マネーブリッジを利用しても特に投資をする必要はないので、楽天証券の口座も開設して、楽天銀行普通預金だけ利用しても大丈夫です。

楽天経済圏を利用されている方は、こちらの登録をすることで楽天ポイント取得が1倍増えるというのも良いところ!口座開設してない方は楽天ポイントももらえるので是非開設してみてください。

www.rakuten-bank.co.jp

 

住信SBIネット銀行 普通預金 金利0.1%

f:id:yui_survivallife:20200719171058p:plain

SBI証券の証券口座と連動する「SBIハイブリッド預金」を利用すると、普通預金金利0.001%→0.01%にアップします。

SBI証券の口座開設時に住信SBIネット銀行の口座も同時に開設できるので、一緒に申し込みをして下さい!「SBIハイブリッド預金」は口座を連動させるだけのサービスなので、特に投資などをする必要はありません。また、住信SBIネット銀行なら、コンビニATM出金手数料と他行あての振込手数料がそれぞれ最大15回まで無料になります!

個人的には、アプリがすごく使いやすくてスタイリッシュです!

www.netbk.co.jp

 

まとめ 

f:id:yui_survivallife:20200719184502j:plain

 

ご紹介した銀行の金利と手数料まとめ!この表を見てもメガバンク一本だとかなり損していることが分かりますよね。

普通預金でも金利が上がれば年に数千円、手数料無料もうまく利用すれば年間1〜2万円ほどの違いが出そうです。

 

ネット銀行を利用するのが怖いという方ももしかするといるかもしれませんが、メガバンクと共同出資で作られたネットバンクもあるので安心して利用してください。

  

口座を作るのは無料なのでネット銀行をまだ持っていない方、金利が低い銀行に普通預金を預けている方がいたら早めに動かして資産運用しておきましょう!

【ゲリラ豪雨・洪水・台風】水害で水没した車は廃車するしかない?

f:id:yui_survivallife:20200716212138p:plain

去年から7月〜8月にかけて水害が多い印象ありますよね。今年も九州を中心に記録的な大雨となり水害が発生しました。

 

今回の雨は梅雨前線が停滞したことで一箇所の雨量が上がり水害につながったと言われています。昨日、気象庁長官が「これほどの長期停滞は記憶にない」と発言したことでニュースになりましたが、なんと雨は7月3日から13日連続降り続き、2年前の西日本豪雨の11日を超えたそうです。

 

www.yomiuri.co.jp

f:id:yui_survivallife:20200716212328j:plain

やはり全世界的に気候の変動は話題になっていて、今後毎年水害が起こる可能性もあります。日本は海に囲まれ水が豊かな国ですが、水害とは切っても切り離せない関係にあるとも言えます。万一の時どうすれば良いのか一応学んでおきましょう!!

 

 

車が冠水・浸水したらどうなる??

f:id:yui_survivallife:20200716212635j:plain

大型台風や豪雨などの災害報道の映像を見ていると、冠水した道路を走る車を見ることがあると思います。もし、自分の住む地域が冠水してしまったらどうするか、まず対処できるのであれば、【冠水した道路には絶対に進入しない】です。

 

車の故障もありますが、冠水道路は泥水であることがほとんどで道路の状況が読めないことがほとんどです。重大な事故に繋がり命の危険にも繋がります。

 

近年のゲリラ豪雨・台風などは予測を遥かに超えるスピードで増水し、気象庁も予測ができない事態になっています。洪水・水害は油断から命を落とすかたもいますので、車から脱出ができない事態に陥ることも多分に考えられます。

 

もし車が浸水した場合、水が引いた後走行ができたとしても水に触れた電気系統のダメージやショートにより発火や爆発が起こる可能性、またブレーキが効かなくなる可能性もあるので【冠水した道路には絶対に進入しない】ことを心がけてください。

 

車の下部だけの浸水だから大丈夫でしょ?

f:id:yui_survivallife:20200716213121j:plain

今回の九州の災害のように、車を動かすこともできぬまま水の被害に合うこともあると思います。「例えば車の下部だけの浸水だから大丈夫」と外見上問題がなさそうでも、ボルトの穴やマフラーの穴からエンジン内部に水が入ると一瞬で壊されてしまうんです。30センチくらいがデッドラインだとか。

 

もし、浸水してしまったら以下のように一時対応をしましょう。

■水が引いても自分でエンジンをかけない

自動車保険JAF、自動車販売店、整備工場などに連絡をして対応してもらう

 高電圧のバッテリーが搭載されていて危険です!

 

冠水した道を通ってなんとか抜けられたとしても、安全のために修理・整備工場へ持ち込むようにしましょう。

通行の妨げになるなどの理由で、やむを得ずクルマを移動させなければならないときには、シフトレバーをニュートラルにして、手で押して移動させてください。

 

JAFロードサービス保険

JAF

 

車に閉じ込められた場合

車に乗っている状態で浸水・冠水した場合、また道路の状況が悪く水中に車が転落してしまった場合、とにかく慌てず対応しましょう。(想像しただけでも怖いですが)

 

JAFが作成したVR擬似体験の動画!マジ怖い

 


360度動画でVR体験!水没車両からの脱出【疑似体験版】

 

安心と言っていいのかわかりませんが、車は水中に落ちてもすぐに沈むことはないそうです!脱出は以下のように落ち着いて対応しましょう。

 

■落ち着いてシートベルトを外し、窓が開けられる状態であれば窓から脱出。仰向けになり背中側から外に出る形をとると脱出しやすいです。

■窓から脱出が難しい場合は胸から首の辺りまで浸水するのを待ち、ドアロックを解除して足でドアを押し開け脱出します。

 

窓も開かない、シートベルトも外れないという最悪の事態になった時、念のため脱出用アイテムを車内に常備しておくと安心です。

 

 

 

浸水・水没した車の損害について

水害の場合、エンジンや電気系が損傷するので修理不可能となり【全損扱い】となることが多いようです。車両保険には一般的に「一般型」と補償範囲が狭い「エコノミー型」の2種類があり、保証は以下のようになっています。

 

f:id:yui_survivallife:20200716205953p:plain

それぞれ契約時に設定した金額が支払われます。

 

エコノミーは保証範囲が狭いので割安ですが、水害の可能性がある地域に住んでいる方や、近年大雨が続く地域の方は今入っている保険を見直すのも良いかもしれません。

 

地震大国日本のため、地震起因の津波や火災、噴火などはどちらも保険適用外となります。

 

www.zurich.co.jp

www.rakuten-sonpo.co.jp

www.sonysonpo.co.jp

水没・冠水した車を修理する場合

f:id:yui_survivallife:20200716220937j:plain

修理して乗り続けるかどうかですが、「この愛車は手放せない!」という方は修理一択でしょうが、判断に迷う場合は損か得かで考えましょう。

 

例えば車の年式が最近の場合は修理した方が価値があると思いますが、一般的な車は8年〜10年で価値はほぼ0に等しくなります。

【確定申告書等作成コーナー】-耐用年数(車両・運搬具/工具)

 

修理費の目安として車種により変わりますが、以下のようになります。

床下浸水:25万円〜

シートまで浸水:50万円〜

エンジン等の修理:100万円〜

 

修理費用が車両保険の上限を超えると、超えた分は自腹で精算となりますのでどちらがお得かで考えましょう。

 

水没・冠水した車を廃車にする場合

乗り続けるリスクと修理の金額を見た上で廃車か売却する場合、どこまで浸水したかで金額が変わるそうです。

できれば廃車にする前に売れるかどうか査定してもらい、次の車の頭金にできたら良いですね!廃車する場合も少額ですが買い取ってくれる業者もあるようです。

 

www.tau-reuse.com

 

自分の車が水害に遭うなんて、予想していなかった事態が起こる気象の変化。これから私たちが想像できない気候変動があるかもしれないことを考えると、やはりまずは保険に加入すること、そしてもし水害に合ったら車を乗り続けるか廃車にするか落ち着いて考えてみましょう!

【いつからはじまる?】Go To トラベルキャンペーンって何?

f:id:yui_survivallife:20200713232142p:plain

正式名称【Go To トラベル事業】
まだ新型コロナウイルス感染症の発生者数が増えつつある東京ですが、政府が打ち出した旅行業界を救う事業、私たちにはどんな得があるのか調べてみました!

 

 

Go To Travel キャンペーンとは

f:id:yui_survivallife:20200714222816j:plain

新型コロナウイルス感染症の流行収束後の一定期間限定で、政府が打ち出した地域活性化と需要喚起を目的としたキャンペーンだそうです。
簡単に言うと、旅行代金の半額(1人1泊当たり最大20,000円)補助を受けることができて、半額補助のうち、70%程が旅行代金から割引、30%程度は現地で使える地域共通クーポンが付与されるとのこと。(日本政府ってクーポンとか好きですよね笑)


現地で使える地域共通クーポンて何??

現地で使える地域共通クーポンは、額面1枚1,000円単位で発行されてお釣りは出ないそう。Go To トラベル事業の事務局で一括発行し、旅行代理店や宿泊施設で配布されるそうです。旅行代理店で予約した時やホテルにチェックインしたときに渡されるようですね。このクーポン配布の本格実施日は9月1日以降だそうです。

クーポンは換金性の高いものや税金の支払いなどには利用できません。

いつからはじまるの?

GoToトラベルの事業開始は、令和2年7月22日(水)から!
ただ正式には7月27日(月)からだそうで、7月23日の海の日を含む7月4連休の前日の7月22日以降に出発する旅行代金の割引は、支援額は一人一泊あたり1万4千円が上限、日帰り旅行については、7千円が上限だそうです。

f:id:yui_survivallife:20200714223615j:plain

7月27日(月)以降は、旅行業者窓口・予約サイト・ホテルのホームページなどのシステムの準備が整った企業から、割引価格での旅行の販売が可能になるそうです!

旅行業者などはGoToキャペーンの参加事業者登録をする前に割引価格での旅行の販売を行うことはできないそうです。ただ旅行の予約の時点で登録ができていない場合でもあとから還付の申請はできるのでご安心を!

※ただし、要件を満たさない等の理由により事業者の登録が認められない場合は割引や還付の対象とはならないそうです。

 

キャンペーン対象期間は?

f:id:yui_survivallife:20200714223712j:plain

キャンペーンの対象期間は2020年7月22日~2021年(終了日未定)まで。「Go To Travelキャンペーン」の予算は約1.1兆円あるので、宿泊数に換算すると約5,500万泊分!!国民が全員旅行した場合は1泊以下になるので、早めにキャンペーンが終わる可能性も全然あります。

地域の活性化という目的になるとすれば、都道府県別で予算が配分される可能性も…人気観光地エリアほど早めにキャンペーンが終了するかもしれません。予算配分の方法など詳細はこれから決定するそうですので注目しておきましょう。

もう旅行の予約しちゃってるし…あとからの申請はどうやるの?

f:id:yui_survivallife:20200714222518j:plain

当初はキャンペーン開始前の予約は適用外だったのですが、7月10日(金)には開始前に予約した旅行も適用されると決定したそうです!

詳細は調整中だそうですが、あとからの申請も結構簡単そう。以下の書類をまとめて郵送かオンラインで運営事務局に提出すれば良いそうです!

・申請書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)
・領収書(原本)
・宿泊証明書(宿泊時に宿泊施設から入手)
・個人情報同意書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)

事務局で確認が済んだら銀行口座かクレジットカードに戻ってくるので簡単そうですね!

※7月13日現在まだ調整中とのこと。

 

 支援額のイメージ例

f:id:yui_survivallife:20200714221723p:plain

支援額は一回の旅行で1人1泊2万円までが上限となっているので1泊4万円でうまく旅行計画できれば一番お得な感じですね!!

 

 

割引対象になる旅行とは!? 

 対象になるのは個人旅行・団体旅行全て!旅行代理店経由であれば楽に利用できそうです。日帰り旅行も移動と旅行先での飲食や体験型アクティビティが対象となります!

f:id:yui_survivallife:20200714232223p:plain

 

 

「Go To Travelキャンペーン」を利用できる旅行会社は?

既にGo Toトラベルキャンペーンを打ち出している旅行会社もありますので一通りご紹介いたします!せっかく旅行するならちょっと良い部屋を利用してお得に旅しましょう!

 

ジェイトリップツアー

f:id:yui_survivallife:20200715212624j:plain

★格安国内旅行、7月22日からツアー料金代金が還付されます!選考実施で7月15日(水)から最大35%還付ツアーを販売しているそうです!

沖縄旅行・沖縄ツアー

 

るるぶ.com

f:id:yui_survivallife:20200715212820p:plain

★国内旅行予約サイト、るるぶトラベルは全国13,000軒以上の宿泊施設の予約が可能な国内旅行予約サイトです。日帰りツアーも充実しています!

 

国内・海外旅行はJTB!

f:id:yui_survivallife:20200715214134p:plain

★旅行会社JTBが提供する国内旅行(宿泊、パッケージツアー)予約サイト!厳選5000軒のホテル・旅館が24時間オンライン予約可能。JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランも多いので利用しやすいです。

国内ツアー

 

【スカイツアーズ】ANAで行く国内格安旅行・格安ツアー

f:id:yui_survivallife:20200715214333p:plain
★ネット上でホテルの空室、飛行機の空席状況が確認できるので24時間オンライン予約や見積もりが可能です!GoToトラベルキャンペーンを利用しながらANA便ならマイルも貯まります!

スカイツアーズ

 

すぐ使える!オンライン予約だけに使えるお得な割引サービス有!!ニーズツアーbyエアトリ

f:id:yui_survivallife:20200715214838p:plain

★エアトリが提供するニーズツアー。JALの専売店として特化することで、他には取扱いのない商品・サービスを提供しているそうです!沖縄・北海道への格安ツアーはこちらを探してみると良いかも!

 

国内格安航空券ならさくらトラベル! ★「ANA(全日空)、JAL(日本航空)、スカイマーク(skymark)、【LCC】ピーチ航空(Peach Aviation)、ジェットスター(Jetstar)、バニラエア(Vanilla Air)、スターフライヤー(SFJ)、AIR DO(エア・ドゥ)、ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空)、フジドリームエアライン(FDA)」など、国内航空会社すべて取扱っています。GoToトラベルキャンペーンは、航空券+ホテルのセットでないと適用されないのでご注意ください。

 

続報を待て!!

続々とGoToトラベルキャンペーンの取組み情報が旅行会社から発信されていますので、旅行を予定している方は是非利用してみてください!

ただし、詳細はまだこれからなので続報を待ちましょう。(7月15日現在東京では外出自粛呼びかけが出されました)

 

第一次補正予算では事業総額1兆6,794億円が計上されていて、今後の取り組みは以下のようになっています。

Go To Travelキャンペーン(予算約1.1兆円)」旅行商品を最大半額相当補助する

Go To Eatキャンペーン」飲食代を2割相当補助する

Go To Eventキャンペーン」イベントなどのエンターテインメントを2割相当補助する

 

これからの新型コロナ感染症の行方も気になりますが、自粛が解禁されたら日本を旅行で盛り上げられたら良いですね。

私も待ち遠しいです…!!!